私は、このサニースマイル協会で

子育てとビジネスと学んで、

在宅でお仕事をしています。

 

多くのママが楽しみながら、

自分と家族のために前に進んでいます!

こちらをクリックしてご覧ください↑↑

看護師の仕事が好きで、

同僚や上司がいい人ばかりだったので、

どんなに忙しくても辞めずに、

10年間病棟で働いてきました。

看護師8年目の時に、妊娠がわかり、出産後、

1年間の育児休業を取得。

短時間勤務の制度を利用して、

職場復帰する予定で保育園を申し込んでいました。

が…保育園に途中入園できず、まさかの育児休業延長。

 

でも、その時ふと思いました。

「病棟勤務に戻って、

子育てと仕事の両立が出来るのかな?」

「仕事と家事に追われて、

子供にイライラしないかな?」

「もしかしたら、もっと子供との時間を

大切にできる働き方が看護師でも、あるんじゃない?」

そう思って、調べて出会ったのが、このビジネス。

 

子育てについて相談できる人がいなくて、

どうしたらいいのかわからない…

ワンオペで、子供が泣くと

私も泣きたくなるくらい辛くて、

子育てが楽しくない…って

思う時もありました。

 

せっかくなら、子育てを楽しみたい!

正しい子供との関わり方を知りたい!

 

看護師経験しかなく、

ビジネスの経験は、全くない。

夫の仕事の関係で、ワンオペ時間が

長く、自分のために使える時間が限られている…

 

そんな私でも、出来ました!!

 

子育てに関する知識を学んで

楽しく子育てができるようになって、

しかも在宅で働きながら、

自分の心と時間、お金に余裕のある

生活ができています。

 

ビジネスを成功させるためには、

何をやるか、 何を売るかではなく、 どういう方法でやるか。

 

ほとんどのママが この方法を知らずに 選択肢のなかにないなんて、

もったいない!!

 

多くのママに知ってもらいたい!

心からそう思っています。

 

いただいた感想を紹介します

自分の将来を考えるきっかけになりました 

W.Aさん 3歳男の子ママ

毎日があっという間に過ぎ、心の余裕もないせいか、子どもにイライラしてしまっていました。

働き方は色々あって、時間に余裕を持ちながらしっかり稼ぐ方法を知って驚きました。

そして、自分にあった働き方を一緒に考えてもらいました。

この生活を変えられるのだと自分の将来を考えるきっかけにもなりました。

ありがとうございました。

一歩踏み出すきっかけをありがとうございました

S.Rさん 4歳女の子ママ

本日はありがとうございました。成功している方のお話は刺激的で、ワクワクしました!

お話していくだけで、自分がどうなりたいと思っているのか、ビジョンを作っていただいたなと、尊敬です。

同じ土俵に上がれるようにこれから頑張ります!

このようなきっかけをありがとうございました。

1児のママ しらゆきさん

「仕事と育児の両立に悩んでいました。」

子供との時間を大切にしながら、

安定した収入を得られるようになった秘訣とは!?

 

5歳 8歳 11歳 13歳 4人のママ 玉川 遥さん

「自分や家族との時間が増えました。」

4人の子供育てながら、自分の時間を確保し、

収入が得られるようになった秘訣とは?

 

3歳 5歳 6歳 3人のママ 建部 渚さん

「パートの1年分の年収を超える成果を挙げられました。」

パート時代の年収を上回る収入を得られた秘訣とは?

最後にひとつ、

どうしても伝えたいことがあります。

 

それは看護師になれたなら、大丈夫!

ということです。

 

難易度で言ったら間違いなく

このビジネス<看護師です。

 

看護学生時代を思い出してください。

数えきれないほどの課題…

ハードな実習…

国家試験のための膨大な勉強…

 

それを乗り越えてきたなら、

正直余裕です。

 

今は

「こんな働き方があるの?」

「でも難しそう…」

「本当に私にできるのかな?と

不安に思っているかもしれません。

 

でも大丈夫!

看護学生時代や

看護師の新人時代よりつらいことはありません!

 

もちろん「絶対に起業するぞ!」なんて

強い思いも革新もなくて大丈夫。

 

この出会いが

「自分はどんな生活がしたいのか」

「子供にどのように育ってほしいのか」

自分自身と真剣に向き合うきっかけになれば

嬉しいです。

プロフィール

子育てコーチング認定講師
2015年 看護師免許取得。

看護師として、消化器内科などの病棟に勤務。

手術や検査が多く、毎日バタバタで疲れ果てる日々…
仕事を辞めようと思っていた時に、
妊娠発覚!
1年間の育児休業取得し、職場復帰する予定でしたが、
保育園に入れず、育児休業延長。

収入が少ないことから、
将来への不安は大きくなるばかり…

そんな時、
子育てコーチングという働き方と出会いました。
コーチングを学び、現在は、
毎日楽しく子育てしています!

働き方に悩んでいる看護師ママに、
病院以外でもこれまでの経験を
活かして働けることを知ってもらい、
安定した収入を得ながら、
自分の心と時間にゆとりのある生活を
送れるようにサポートしています♡